今回は湘南美容クリニック横浜院の看護助手(エイド)の滝原さんに転職して良かったことを伺いたいと思います!
こんにちは。よろしくお願いします(*^^*)
滝原さんはエステティシャンからSBCメディカルグループに転職されたと聞いております!
そうなんです。高校生の時にエステティシャンか看護師で迷った末に、エステティシャンの道に進んだのですが、「やっぱり医療に携わりたい」という想いが残っていたんです。私は湘南美容クリニックに脱毛でお世話になったことがあって、「美容外科だったら美容と医療の両方に携われる!」と気づいたので転職を決めました。
なるほど〜!
というのも理由の1つなんですけど、実はもう少し現実的な理由もありました(笑)
現実的な理由?何ですか?
看護助手(エイド)って病院や美容クリニックで働くので全国に職場があって、職に困らないかなと思ったんです。前職のエステティシャンはすごく楽しかったんですけど、けっこう体力勝負かつあまり収入が上がらないという状態でした。この先を考えるとちょっとキツイなと思ってしまったんです。現実的な話で申し訳ないんですけど(笑)
いえいえ!女性が長く働いていくためには現実的な視点は必要ですよね!SBCメディカルグループは現実的に見ていかがですか?(笑)
とっても良いです。条件面のところからお話すると、有給がいつでもとりやすいです。
SBCメディカルグループの2014年から2015年にかけた一年間の有給消化率は約80%でした。これは、厚生労働省が算出した2015年における有給消化率平均の48.8%を大きく上回る数字です。働く環境データも御覧ください。
有給制度はあっても、消化率が悪い企業もありますよね。
SBCメディカルグループはちゃんと有給をとれますよ。私は去年サイパンに2泊3日で行きました。1週間ほどのお休みもいただいたことがあります。
きちんと休めると仕事のオンオフがつくのですごく助かりますよね。
そうなんですよ〜!以前社内アンケートが実施された時に、「スタッフの人数が少ない小規模院だと有給をとりにくい」という声があがったみたいなんです。そうしたらぐに公休を増やすという対策をとってくれたのを見て、スタッフを大事にする良い会社だなと思いました。
現場の声が届くのは大事ですね。
しかも、SBCメディカルグループは給与も良いと思います。看護助手(エイド)って資格がなくても医療に携われる仕事で、さらにここまでお給料を頂けるなんて有り難いなあと思います。前職は残業代がつかなかったのですが、SBCメディカルグループは1分から残業代がつくんです。小さいことに見えるかもしれませんけど、けっこう大きな差を生むんですよ。
お金の面や福利厚生面は転職するうえでかなり重要ですし、チェックしたいところですね!
福利厚生についてという部分にも書いてあるんですけど、この待遇の良さは「究極の3方良しを実現する」というSBCメディカルグループの理念から来ているんです。
究極の3方良し?
SBCメディカルグループはお客様、スタッフ、社会の3方が幸せな状態を目指しています。よくあるのはお客様満足度を高めようとする企業ですけど、サービスを生み出すスタッフが幸せでなかったら、お客様を笑顔にすることはできないですよね。なのでSBCメディカルグループはスタッフが幸せに働けるための福利厚生をしっかり整えてくれているんです。
企業理念に基づいた福利厚生なんですね。
スタッフもそういうSBCメディカルグループが好きなので、結婚や出産をしても退職せずに働き続けるんですよ。先輩は「私は入社して6年目だけど定年まで勤めたいわ〜」と言ってましたね。実は私ももうすぐ入籍する予定なんですけど、寿退社せずに働き続けます❤
おお〜!おめでとうございます!
ありがとうございます。先日看護助手(エイド)の皆から結婚祝いも頂いて、本当に人間関係の良い職場です。この会社に入ってから人間関係で悩んだことが無いんですよ。女性が多い職場なのに凄いと思います。
なんだか良い情報ばっかりですが、実は大変だったこととか苦労話もあったりしますか?(笑)
それはまぁもちろん、仕事なので大変なことはあります。入社した当時はオペで使う物品の名前が覚えられずに苦労しました。ハサミのような物でも何種類もあるんです。写真を撮って電車の中一生懸命覚えていたあの頃が懐かしいです。
慣れるまでは少し暗記が大変ということですね。
でも、コンプレックスが解消するお手伝いができているということはすごく嬉しいので、オペの器具セットを作っているときには「この準備がお客様の役にたつんだな〜」とやりがいを感じますよ。美容が好きな人や、裏方で支えるのが好きな人にはSBCメディカルグループの看護助手(エイド)はオススメです。もうちょっと、SBCメディカルグループの良いところ喋ってもいいですか?(笑)
ぜひぜひお願いします!
SBCメディカルグループはイベントがすごく盛り上がる企業なんです。特に年末の忘年会でのテンションの上がり具合は半端ないです。横浜院ではみんな仮装して参加するので、普段見れないドクターたちのはっちゃけた姿が見れるので距離もグッと縮まります。オペがたくさん入っていてとても忙しく残業になる日もあるんですけど、みんなで力を合わせて全ての仕事をやり終えた時に、達成感ややりがい、チームワークの大切さをとても感じます。
チームワーク抜群の文化はすごく羨ましいです!何でそんな雰囲気ができあがっているのでしょうか。
トップの人柄ってすごく影響力があると思うんですよ。実は今年の5月13日の私の誕生日に湘南美容グループ代表の相川佳之先生からおめでとうメッセージをいただいたんです。それがこちらです。
滝原さん
お誕生日おめでとう!高村さん(※横浜院外科の看護師主任)より下記のメッセージを預かっています。
『滝原さん♪happy birthday♪ いつもおしとやかで穏やか屋で、その滝原さんのいつでも安定した雰囲気が大好きです♥これからも一緒に頑張りましょう♪』
いつも看護師たちのフォローありがとう。”一貫性”は信頼に大きく影響すると言われています。言っていることとやっていることが違う人や、感情の波があり、会う度に言うことが変わるような人は信頼されません。滝原さんのように安定した雰囲気を持っている人は人から信頼され、また、穏やかな雰囲気が忙しいクリニックの癒しとなっていると思います。これからも信頼たる職業人として横浜院を支えていってください。伝説のクリニックを目指して一緒に頑張りましょう^^ 情熱!!
相川佳之
ええ!すごいですね!
1000人以上の社員を持つお忙しい方なのに、直接話したことのない私にそんなメッセージをくれるなんて普通はあり得ないですよね。社員一人一人のことを大切に思ってくれている行動に感動して、相川代表のことを更に尊敬しました!相川代表が率いるSBCメディカルグループに転職して、本当に良かったと感じた瞬間です。
滝原さんは本当にSBCメディカルグループがお好きなんですね。
大好きです。美容が好きだったら楽しんで仕事ができると思うし、自分も綺麗になれるような素敵な職場なので、看護助手(エイド)に少しでも興味があったらぜひSBCメディカルグループを考えてみてほしいと思います。
仲良しの看護助手(エイド)の皆さんとの一枚。
本当ですね。滝原さん、本日は貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございました!
Facebookページにいいね!をして
湘南美容クリニック求人メディア「Graine」の最新情報を受け取ろう
この記事のあとによく読まれています
同じコーナーの記事