福利厚生
福利厚生や人事制度を充実させる理由


SBCメディカルグループでは三方良しを追求していますが、良く聞かれる質問があります。
それは「どれが一番大事か?」という質問です。
どれが大事か?と聞かれれば、全て大事と答えます。
ですが、どういう順番で大事にしていくか?と聞かれるとちょっと違ってきます。
なぜならば、社会に貢献するためには、お客さまに最良・最高の美容・医療・健康サービスを提供しなくてはいけませんし、そのためにはそのサービスを生み出していく必要があります。
もし、そのサービスを生み出すスタッフたちのモチベーションが低く、疲弊していたとしたらどうしょう?良いサービスは提供できないのではないでしょうか?
笑顔の人にこそ、本当の笑顔を生み出すことができる。そう考え、私たちは社員の幸せを常に考えています。しかし、「社員の幸せ=楽して仕事ができる」ではありません。仕事を通した成長や感動は時に苦しくもあります。
いえ、むしろ逆境にこそ成長や感動があるかもしれません。だからこそ、安心して思い切り働ける福利厚生やその成果に報いる制度を充実させたいと考えています。
エンゲージメントへの取り組み

「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」にて、大手企業部門(2,000名以上)において第1位を受賞しました。
リンクアンドモチベーション社が提供する、企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いを偏差値化したエンゲージメントスコアで、2022年に「67.2」のスコアを記録し、その指標であるエンゲージメント・レーティングで、11段階中1番スコアの高い「AAA」ランクを獲得しました。
充実の福利厚生
同じ目標に向かって頑張る仲間の為に、湘南美容クリニックグループでは働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。「頑張った分は、しっかり還元する」スタッフの幸せをサポートできる、福利厚生を用意しています。
※社内規定有(職種・業態によっては対象ではない福利厚生がございますので、あらかじめご理解ください)
飲みニケーション
スタッフ全体のチームワークを高めるために、2か月に1回のペースで職場を離れてお食事を共にしながら意見交換やコミュニケーションを深める機会を用意しています。 お食事代は会社が負担します。

部活動
クリニックや職種、役職を越えてスタッフが交流し、連携を高めてもらうため、部活動制度を設けています。
ゴルフや駅伝・ランニング、登山、スノボなど多数の部活動があり、活動の援助を会社がサポートします。

My Star表彰
職場で最も輝いたスタッフを投票で選ぶ制度です。
「Sマイルカード」というコミュニケーション制度を導入したことで、スタッフ同士が気兼ねなく感謝の気持ちを伝えることができ、日頃から自然とありがとうが飛び交う環境が作られています。

SBC AWARD
年1回のグループ全体の表彰式では、さまざまな部門に分けて日頃の頑張りをしっかり評価していきます。(「永続勤続表彰」「年間優秀スタッフ表彰」「年間優秀クリニック表彰」など)

卵子凍結支援制度
社員一人一人がワークライフバランスを保ち、それぞれのライフプランに合わせながら長く活躍できるよう、2022年4月より導入しました。
(卵子凍結に関してはSBCメディカルグループ運営の六本木レディースクリニックで行います。)

女性が働きやすい制度・環境
・産前産後・育児休暇
・育児短時間勤務制度
・保育料支援 ※社内規定あり
・健康診断(一般検診に加え、女性に特化した検診プランあり)

その他各種優遇制度
・チャレンジ休暇…自らの夢や目的を目指すために、2ヶ月を上限として休職することができる制度です。
・インフルエンザ予防接種
・家賃補助 ※社内規定あり
・退職金制度 ※勤続3年以上の方対象